GREETING会長挨拶

会長挨拶GREETINGS FROM THE CHAIRMAN

会長 林 博之
会長 林 博之

世界ではロシア、ウクライナ戦争や紛争、新型コロナ感染症によるパンデミックや自然環境を汚染する環境破壊など大変な危機を迎えております。
私たちロータリアンはロータリー活動を通じて、社会のお役に立てるクラブとして、持続可能な行動をし続ける必要があります。
このような歴史と伝統のあるロータリークラブの会長を仰せつかる事に感謝を致したいと思います。

大阪難波ロータリークラブとしては第47代会長となり諸先輩ロータリアンの皆様が築いてこられた歴史を継承するとともに、これからの大阪難波ロータリークラブの発展を遂げるため、「サスティナブル大阪難波ロータリークラブ」をテーマにあげ一年間、皆様と共に頑張って参りたいと思いますので、ご協力のほどよろしくお願い致します。

当クラブこの1年事業計画としては

*地区補助を活用し子供達を中心に、スポーツの素晴らしさ感じていただき、また親睦を深めて頂きたい。また児童養護施設に遊具の寄贈を致します。
*会員増強については純増3名を目標とすると共に退会者防止に努めます。
*「サスティナブル大阪難波ロータリークラブ」まずは50周年そして100周年に向けて持続可能なクラブ作りを実行していきます。

これらをテーマ、目標としてロータリーの基本である例会への参加意識向上に努め、各委員会の活発な活動にも期待し、皆様と共に今年も一年ロータリーライフを共にさせて頂きたいと思います。
一生で一度!この1年ロータリー会長を思い切り楽しみたい。
皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。

幹事挨拶GREETINGS FROM THE ORGANIZER

幹事 松田 禎胤
幹事 松田 禎胤

今年度、大阪難波ロータリークラブ47期目の幹事を務めさせていただきます松田禎胤でございます。
2013年9月に入会させていただきまして、まだ在籍約9年とロータリー歴も浅く、未だ勉強中ではございますが、林会長年度の幹事という大役に任命していただき身が引き締まる思いでございます。
今年度、林会長が掲げられましたテーマ「サスティナブル大阪難波ロータリークラブ」の元、持続可能なクラブ作りに尽力致します。
歴代お務めになられた幹事のように繊細かつ緻密な仕事は私にはできませんが、とにかく皆様にご満足いただけるようなクラブ運営を目指し、任期を全うしたいと思います。
また、過去3期は新型コロナウイルスの影響を受け、例会および行事の開催が難しく、会長・幹事は大変ご苦労なされたことと存じます。
引き続き世間の状況をみながらにはなりますが、例会は休会せずに一年間を行うことを目標にし、各委員会行事もコロナ前をベースに実施できればと考えております。
まだまだ油断は禁物ですが、安全を考慮し、皆様にご意見を頂戴しながら一歩ずつ前進して行きたいと思います。
それでは一年間どうぞよろしくお願い致します。

ページの先頭へ